2017年07月28日
ショットショージャパン2017春 (2017/5/27)
今年から3回開催になったショットショージャパン2017春にチームメンバー有志で行ってきました。

テンションMaxの参加メンバー達!Max過ぎて頭から何か生えている方もいますね。
前回は2時間前に到着でガラガラだったので1時間30分前で十分かと余裕をこいて来てみればこの有様。


仲間と談笑していれば待ち時間等アッと言う間ですね。

会場を探索中、気になるパッチがわんさか!

クラシックアーミーのM132マイクロガン(手前)とオクタゴンエアソフトの航宙自衛隊制式小銃(奥側)Space Blaster T2189

1回2000円のくじ引きをするセッチさん、今回初参加の新入隊員のロニ君が5等のLACベストを当てていました、羨ましい。
因みにセッチさんは4等(ハンドガンケース)を狙っていた模様でしたが6等(ハズレでBB弾)で少し残念そうでした。

今回のメインイベント(自分の中では)東京マルイの新製品SGR-12は手に取って空撃ちまでさせて頂けましたよ。
バイオハザード限定商品のトールハンマーも展示していて細部までSGR-12との比較が出来てコレだけでも来たかいがあったです。



さてショットショー会場を出てミリタリーショップ巡りの前に小腹が空いたので大阪三角公園横の「甲賀流」でたこ焼きを堪能(美味し)

写真を取り忘れましたがこの後ミリタリーショップ「ガラクター」とS&Grafに行き
毎度お馴染みスーパーラジコン

ここも毎度です・LAガンショップ

さて買い出しツアー等で大阪方面に来た時はラーメンで晩飯が定番となりつつあります。
今回は「第一旭三宮本店」
チャーシューが器一杯でとてもジューシー!
写真は間違って消去してしまいないです(泣)
参加メンバーは満足いく買物が出来たようでした。
以上ショットショージャパン2017春のレポートでした。

テンションMaxの参加メンバー達!Max過ぎて頭から何か生えている方もいますね。
前回は2時間前に到着でガラガラだったので1時間30分前で十分かと余裕をこいて来てみればこの有様。


仲間と談笑していれば待ち時間等アッと言う間ですね。

会場を探索中、気になるパッチがわんさか!

クラシックアーミーのM132マイクロガン(手前)とオクタゴンエアソフトの航宙自衛隊制式小銃(奥側)Space Blaster T2189

1回2000円のくじ引きをするセッチさん、今回初参加の新入隊員のロニ君が5等のLACベストを当てていました、羨ましい。
因みにセッチさんは4等(ハンドガンケース)を狙っていた模様でしたが6等(ハズレでBB弾)で少し残念そうでした。

今回のメインイベント(自分の中では)東京マルイの新製品SGR-12は手に取って空撃ちまでさせて頂けましたよ。
バイオハザード限定商品のトールハンマーも展示していて細部までSGR-12との比較が出来てコレだけでも来たかいがあったです。



さてショットショー会場を出てミリタリーショップ巡りの前に小腹が空いたので大阪三角公園横の「甲賀流」でたこ焼きを堪能(美味し)

写真を取り忘れましたがこの後ミリタリーショップ「ガラクター」とS&Grafに行き
毎度お馴染みスーパーラジコン

ここも毎度です・LAガンショップ

さて買い出しツアー等で大阪方面に来た時はラーメンで晩飯が定番となりつつあります。
今回は「第一旭三宮本店」
チャーシューが器一杯でとてもジューシー!
写真は間違って消去してしまいないです(泣)
参加メンバーは満足いく買物が出来たようでした。
以上ショットショージャパン2017春のレポートでした。
2017年07月23日
特務自衛隊定例会(2017/5/28)
2017年07月06日
Garryowen 5月定例会
今回は久しぶりにゼリが書かせて貰ってます。
5月21日に開催しましたGarryowen定例会の報告を致します。
今回は新フィールドで開催! ブッシュがかなり濃く、相手を見つけるのも一苦労です

5月21日に開催しましたGarryowen定例会の報告を致します。
今回は新フィールドで開催! ブッシュがかなり濃く、相手を見つけるのも一苦労です
