Garryowen

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年12月19日

Garryowen定例会(2016/11/20)

二ヶ月振りの新庄フィールドでの定例会は暑くもなく寒くもないサバゲ日和です。
弾速測定風景

朝礼風景

2フラッグ戦をメインにやっていきます。










参加された皆様お疲れ様でした。
また次回も宜しくお願いいたします。































  

Posted by ギャリーオーウェン広報 at 23:04Comments(0)Garryowen定例会

2016年12月14日

加古川CQB定例会(11/13)

先週CQB練習会を行ないましたので早速練習の成果を試した~い、てのが人の心情ってやつですよね。
と言う訳で近隣でまだ行った事の無いフィールドって事で白羽の矢が立ったのが「加古川CQB」
N極・琥徹・青木・イム・マークで行ってまいりました。

朝の説明風景
(普段使わないスマホカメラを使った為指が写り込んでしまうミスを)

さてGarryowenメンバーは黄色チームです(当日参加人数が60人オーバーで4チームに別れました)

加古川CQB名物ハンバーガー

ゲーム10分・休憩10分のハイサイクル(写真を撮る暇が無いくらい)でしたが練習会で学んだ事を実戦で試したりと楽しい1日でした。

  

Posted by ギャリーオーウェン広報 at 18:21Comments(0)イベント、遠征等

2016年12月05日

Garryowen練習会(2016/10/30)CQB編

ご無沙汰しております。
サバゲ活動はしていますがブログが遅れ気味ですいません。
さて東京遠征から帰還した後、各自思う所があったのでしょう。
「CQBの練習をやりませんか」と言う意見が数名の隊員からありましたので久しぶりの練習会を行いました。

私が時間ギリギリに到着すると皆集合していてこの様子、何時から待機していたのか聞くのが怖い位やる気満々の皆様です。 


さていつものセーフティーエリアを草刈をしつつCQBで使う壁を組み立てて行きます。



CQB訓練前の射撃練習。


壁から如何に体を出さずに射撃するか。
練習前(1)

訓練後(1)

練習前(2)

訓練後(2)




クリアリング練習風景(弾、バッテリー、ガスは入っていません)
この様な感じで壁から相手が視認出来るまで横移動していきます。

左から右に少しづつクリアリング

どう見えるか皆で確認中

他にも色々と練習を行い日が暮れる前に壁を解体してこの日の練習会は終了しました。
とても実りのある楽しい1日でした。















  

Posted by ギャリーオーウェン広報 at 20:28Comments(0)練習会