2016年05月16日
暁傭兵団定例会 (2016/05/05)
こんにちは
KSKフィールドでの暁傭兵団さん定例会をアサが報告します。
それでは早速ゲームの様子に移りましょう
今回は2フラッグ戦をやっていきました。
下側フラッグと

上側フラッグです

ルートは主に2つあってどちらから攻めるか迷いますね
竹林ルート上り側

竹林ルート下り側

道なりルート


青々としたフィールドでの迷彩効果がかなりいい感じです


とても楽しいゲームでした。
皆様楽しい1日をありがとうございました。
暁傭兵団様ありがとうございました。
KSKフィールドでの暁傭兵団さん定例会をアサが報告します。
それでは早速ゲームの様子に移りましょう
今回は2フラッグ戦をやっていきました。
下側フラッグと

上側フラッグです

ルートは主に2つあってどちらから攻めるか迷いますね
竹林ルート上り側

竹林ルート下り側

道なりルート


青々としたフィールドでの迷彩効果がかなりいい感じです


とても楽しいゲームでした。
皆様楽しい1日をありがとうございました。
暁傭兵団様ありがとうございました。
2016年05月04日
4/24 特務自衛隊定例会
こんにちは
KRフィールド特務自衛隊定例会をアサが報告します。
それでは集合写真です。

午前中は2フラッグ戦をおこないました。
場所によって緑と茶色が入り乱れたブッシュになってますね。

だんだんと暑くなってまいりました
しっかりと熱中症対策しながら楽しみましょう。

午後からは脱出戦を行いました。
両チームとも一か所の脱出地点を目指し全員の脱出を行うゲームです。
脱出できた人数が増えるとフィールドでの優位が失われるというなかなかに難しいゲームでした。
脱出地点の黄色いフラッグを防衛or突撃待機中ですね

リスポーン地点です。

膠着状態での防衛は重要ですね。
相手はどう崩すか難しいところです。

とても楽しい企画ゲームでした。
皆様楽しい1日をありがとうございました、またホストチーム特務自衛隊様ありがとうございました。
KRフィールド特務自衛隊定例会をアサが報告します。
それでは集合写真です。

午前中は2フラッグ戦をおこないました。
場所によって緑と茶色が入り乱れたブッシュになってますね。

だんだんと暑くなってまいりました
しっかりと熱中症対策しながら楽しみましょう。

午後からは脱出戦を行いました。
両チームとも一か所の脱出地点を目指し全員の脱出を行うゲームです。
脱出できた人数が増えるとフィールドでの優位が失われるというなかなかに難しいゲームでした。
脱出地点の黄色いフラッグを防衛or突撃待機中ですね

リスポーン地点です。

膠着状態での防衛は重要ですね。
相手はどう崩すか難しいところです。

とても楽しい企画ゲームでした。
皆様楽しい1日をありがとうございました、またホストチーム特務自衛隊様ありがとうございました。
2016年05月01日
Garryowen(ギャリーオーウェン)定例会 (2016/4/10)
こんにちは、4/10Garryowen(ギャリーオーウェン)定例会をマークが報告いたします。
今月はGarryowen2周年記念で遠征の為、第3日曜から急遽第2日曜に定例会お行いました。
いつものボブ山に午前中31人、昼から3人増え34人の方が集いました。
朝礼風景

緑も増え見えづらくなってきました




遮蔽物を活用していく猛者達


遮蔽物が無くとも進む猛者達




ダッシュ!ダッシュ!


集合写真

終礼風景


皆様怪我もなく楽しい1日をありがとうございました、またご都合が宜しければ定例会のお越しをお待ちしております。
今月はGarryowen2周年記念で遠征の為、第3日曜から急遽第2日曜に定例会お行いました。
いつものボブ山に午前中31人、昼から3人増え34人の方が集いました。
朝礼風景
緑も増え見えづらくなってきました
遮蔽物を活用していく猛者達
遮蔽物が無くとも進む猛者達
ダッシュ!ダッシュ!
集合写真
終礼風景
皆様怪我もなく楽しい1日をありがとうございました、またご都合が宜しければ定例会のお越しをお待ちしております。