2015年11月24日
特務自衛隊定例会(2015/11/22)
こんにちはアサです。
今回は特務自衛隊さんの定例会に参加させて頂きました。
それでは報告させて頂きます。
今回は山口からの遠征の方がおこしでした。

まずは2フラッグ戦から。
最近はめっきり寒くなってきました。
慣れたゲームで体を温めましょう


次にセミオートオンリーの攻防戦を行いました。
攻撃側のときも防衛側のときも普段と違うと難しいですね。
攻撃側は自陣フラッグでリスポーン、防衛側はメディックでの復活です。


裏表1セットセミオンリーの後フルオートでの攻防戦です。
セミかフルかの違いですが違ったゲームみたいに展開していた印象でした。

そして2フラッグ戦へ
リスポーン可の後にリス無しゲームをすると前のノリで突っ込みそうです

ヤー!!

みなさんのりのりで写真に写ってくれました。
それでは本日はここまでです。
ありがとうございました。
今回は特務自衛隊さんの定例会に参加させて頂きました。
それでは報告させて頂きます。
今回は山口からの遠征の方がおこしでした。

まずは2フラッグ戦から。
最近はめっきり寒くなってきました。
慣れたゲームで体を温めましょう


次にセミオートオンリーの攻防戦を行いました。
攻撃側のときも防衛側のときも普段と違うと難しいですね。
攻撃側は自陣フラッグでリスポーン、防衛側はメディックでの復活です。


裏表1セットセミオンリーの後フルオートでの攻防戦です。
セミかフルかの違いですが違ったゲームみたいに展開していた印象でした。

そして2フラッグ戦へ
リスポーン可の後にリス無しゲームをすると前のノリで突っ込みそうです

ヤー!!

みなさんのりのりで写真に写ってくれました。
それでは本日はここまでです。
ありがとうございました。
2015年11月20日
ハザード遠征(2015/11/15)
こんにちは、アサと申します。
今回はハザードへ遠征に行きましたので報告します!

まずは開始前の弾速チェックから

そして朝の会
午前中は小雨がぱらぱらふったりザーッとふったりと
あいにくのお天気でした


フィールド内説明の様子です
初めてのフィールドはマップ把握が重要ですね

そしていざ戦闘へ
バリケードを活用した戦いが楽しいですね


スナイプポイントもばっちり

そして午後からはさらにフィールドが変わっての戦いとなります
午後からはコンテナエリアと

山林エリアの複合フィールドです

慣れないフィールドでの戦いは本当に緊迫感があり楽しいですね


午前中はあいにくの天気でしたが参加者の皆様のおかげで本当に楽しい一日となりました。
参加者の皆様本当にありがとうございました!
今回はハザードへ遠征に行きましたので報告します!

まずは開始前の弾速チェックから

そして朝の会
午前中は小雨がぱらぱらふったりザーッとふったりと
あいにくのお天気でした


フィールド内説明の様子です
初めてのフィールドはマップ把握が重要ですね

そしていざ戦闘へ
バリケードを活用した戦いが楽しいですね


スナイプポイントもばっちり

そして午後からはさらにフィールドが変わっての戦いとなります
午後からはコンテナエリアと

山林エリアの複合フィールドです

慣れないフィールドでの戦いは本当に緊迫感があり楽しいですね


午前中はあいにくの天気でしたが参加者の皆様のおかげで本当に楽しい一日となりました。
参加者の皆様本当にありがとうございました!
2015年11月07日
暁傭兵団定例会(2015/11/01)
こんにちは、アサと申します。
今回は私が暁傭兵団さんの定例会について報告します!
今回KSKフィールドにお邪魔させて頂きました。
気温は涼しめでなかなかのサバゲー日和でした。
前日がハロウィンでしたのでハロウィン風だったりします。

さてフィールドの方は私有地の山間で、濃いブッシュと高低差が魅力的な楽しいフィールドでした。

竹林もあるよ!

いざ竹林へ

馬もいるよ!

スカル!
・・・スカル!?

バリケード越しに戦闘です

とても楽しい1日でした。
暁傭兵団さんありがとうございました。

今回は私が暁傭兵団さんの定例会について報告します!
今回KSKフィールドにお邪魔させて頂きました。
気温は涼しめでなかなかのサバゲー日和でした。
前日がハロウィンでしたのでハロウィン風だったりします。

さてフィールドの方は私有地の山間で、濃いブッシュと高低差が魅力的な楽しいフィールドでした。

竹林もあるよ!

いざ竹林へ

馬もいるよ!

スカル!
・・・スカル!?

バリケード越しに戦闘です

とても楽しい1日でした。
暁傭兵団さんありがとうございました。
