2014年11月29日
Garryowen新体制始動!
このたび Garryowenは隊員数30名を突破しました!
人数が順調に増えていくのは良いことですね~
さて隊員数30名突破を機に Garryowenは新体制を取っていきたいと思います。
まずは代表に新たに葛葉氏が就任しました。

副代表としてマーク氏が就任しました。

代表アドバイザーとして太公望氏が就任しました。

また大きな体制変化として小隊制を始めました!
これは人数の増加によりメンバーの考えの違いを考慮して始めることにしました。
まずは第一小隊。こちらは連携を取ったりして、やっぱりゲームでは勝つことを目的とした小隊です。
こちらは小隊長として琥徹氏が就任しました。

次に第二小隊。こちらは勝ちには拘らずのんびりやることを目的とした小隊です。
こちらは小隊長としてネルソン氏が就任しました。

新体制に移行し、定例会等にも力を入れ、今まで以上に楽しいサバイバルゲームを皆でやって行きたいです!
今後ともGarryowenをよろしくお願いします!
また新規参加者もどしどし募集してますのでまずは気軽にご連絡ください!
人数が順調に増えていくのは良いことですね~
さて隊員数30名突破を機に Garryowenは新体制を取っていきたいと思います。
まずは代表に新たに葛葉氏が就任しました。

副代表としてマーク氏が就任しました。

代表アドバイザーとして太公望氏が就任しました。

また大きな体制変化として小隊制を始めました!
これは人数の増加によりメンバーの考えの違いを考慮して始めることにしました。
まずは第一小隊。こちらは連携を取ったりして、やっぱりゲームでは勝つことを目的とした小隊です。
こちらは小隊長として琥徹氏が就任しました。

次に第二小隊。こちらは勝ちには拘らずのんびりやることを目的とした小隊です。
こちらは小隊長としてネルソン氏が就任しました。
新体制に移行し、定例会等にも力を入れ、今まで以上に楽しいサバイバルゲームを皆でやって行きたいです!
今後ともGarryowenをよろしくお願いします!
また新規参加者もどしどし募集してますのでまずは気軽にご連絡ください!
Posted by ギャリーオーウェン広報 at
12:01
│Comments(0)
2014年11月25日
特務自衛隊定例ゲーム会(2014/11/23)
サバゲ厨の皆さま、にゃんぱーす!N極です
今回は拙者のターンでござるよ
本日KRフィールドに集いし20数名のゲーマーたち

きゃわいいウサギちゃんもきてるでよ

さて真緑のサバゲ・アニマルたちは午前中、ギャリーと特自&ゲストにわかれてのチーム戦を行うことに!

特自さんはいい感じに動いてらっしゃる!



チーム戦3ゲームの結果は1対1の1引き分けで五分で着地できました
特自さんは1ゲーム終わる毎に集まって反省会?をやっておられましたね
ウチはゲーム毎にメンバーのコバちゃんの反省会をしてました
サバゲ引きこもりの彼は全然前に出てきてくれないとのこと・・・
でもおじさんはみてたよ・・・コバちゃんがアッタカーをクルツで留めたところを
午後からはシャッフルしてのフラッグ戦や10分間拠点防衛戦で一日楽しませていただきました




皆さまの勇姿をあげたころで今回はこれで失礼いたします
今回は拙者のターンでござるよ
本日KRフィールドに集いし20数名のゲーマーたち
きゃわいいウサギちゃんもきてるでよ
さて真緑のサバゲ・アニマルたちは午前中、ギャリーと特自&ゲストにわかれてのチーム戦を行うことに!
特自さんはいい感じに動いてらっしゃる!
チーム戦3ゲームの結果は1対1の1引き分けで五分で着地できました
特自さんは1ゲーム終わる毎に集まって反省会?をやっておられましたね
ウチはゲーム毎にメンバーのコバちゃんの反省会をしてました
サバゲ引きこもりの彼は全然前に出てきてくれないとのこと・・・
でもおじさんはみてたよ・・・コバちゃんがアッタカーをクルツで留めたところを
午後からはシャッフルしてのフラッグ戦や10分間拠点防衛戦で一日楽しませていただきました
皆さまの勇姿をあげたころで今回はこれで失礼いたします
2014年11月22日
garryowen定例会(2014/11/16)ぱーと2
さぁやってまいりました定例会ぱーと2でございます。

午後からはチームシャッフルの後、メディック戦を行いました。

各チームにメディックを置いて復活ありとなったのですが。

場所によっては狙い撃ちされるためメディックが来れません。
まさにフィールドの中心でメディックと叫ぶです (古いか)
ちなみに私も前線でゲーム終了までメディックと叫び続けておりました^-^
そしてかなり激しい攻防が行われた三つ巴戦です。
3チームに分かれてのフラッグ戦が行われたのですが、フラッグ同士が結構近いため開始と同時に
激しい銃撃戦が始まりました。




そしてラストゲームはギャリーオーウェンvs特務自衛隊&ゲストチームの対抗戦が行われました。
最後のゲームだけあってみんなのテンションも最高潮、のっけから激しすぎる攻防がおこなわれました。



結果は見事フラッグをゲットした特務自衛隊&ゲストチームの勝利となりました。

こうして楽しかった一日も終わりを告げました。
参加者のみなさまおつかれさまでした。
またご一緒出来る事をチーム員一同楽しみにしております。

ありがとうございました

午後からはチームシャッフルの後、メディック戦を行いました。
各チームにメディックを置いて復活ありとなったのですが。
場所によっては狙い撃ちされるためメディックが来れません。
まさにフィールドの中心でメディックと叫ぶです (古いか)
ちなみに私も前線でゲーム終了までメディックと叫び続けておりました^-^
そしてかなり激しい攻防が行われた三つ巴戦です。
3チームに分かれてのフラッグ戦が行われたのですが、フラッグ同士が結構近いため開始と同時に
激しい銃撃戦が始まりました。
そしてラストゲームはギャリーオーウェンvs特務自衛隊&ゲストチームの対抗戦が行われました。
最後のゲームだけあってみんなのテンションも最高潮、のっけから激しすぎる攻防がおこなわれました。
結果は見事フラッグをゲットした特務自衛隊&ゲストチームの勝利となりました。
こうして楽しかった一日も終わりを告げました。
参加者のみなさまおつかれさまでした。
またご一緒出来る事をチーム員一同楽しみにしております。

ありがとうございました